六本木の高層ビル最上階にオフィスを構える、今とても勢いのある企業様で提供させて頂いたSintexの体験レッスン。
お陰様で7月から長期にわたり毎週レッスンを提供させていただくことが決まりました。

↑レッスン前には、必ずレッスンの意図や意識してほしいことを皆さんと共有する時間を作ります。毎回毎回の積み重ね。いつも繰り返しお伝えすることが真意です。
この日の内容は、眠れる体づくりがテーマの「Tone」+α。
この+α部分が、その企業様に合わせてカスタマイズするところです。
グループワークだからこそできる視界を広げるワークは、IT系企業の方々にとても好評なので必ず組み込みます。

ちなみに、こちらの企業様からのオーダーは、晩のレッスンの二回に一度は「Cardio(燃焼)」でと。滝汗必至のノンストップの有酸素ワークアウト、又はHIITです(^^)

テーブルと椅子を片付ければ、会議室がレッスン会場に早変わりします!
鏡も音響設備も勿論シャワー設備もない環境でも、少しずつ効果を理解して有酸素エクササイズをリクエストしてくださる企業様が増えてきたのは嬉しい限りです。
長時間、小さなパソコン画面を見ながら集中する時間の続く方々にこそ、仕事パフォーマンスを高めるために、音楽を使って情動を育むグループエクササイズが効果を発揮することが多いのですが、導入されている企業が総数としてはまだまだ少ないのが実情で、残念な限りです。
最後の深呼吸。
全員が、自分以外の他者の動きも視界に入れて、皆で呼吸をあわせ動きを合わせるように丁寧に呼吸を行う。
最後の深呼吸だけでも、なぜあんなにも繋がり感やゆったりした気持ちを味わえるのか。
よく訊かれることですが、これにもちゃんと理由があるのです🍀